フェイスブックでアンケートが回っている。内容はチャボを知っているかと問うもの。発信者の名前として「森田 信一」の表示されて、発信された時期も分かる。延々時間をかけて届いたアンケート案内だが、既に10万を軽く越える人数がレスポンスしているようだ。アンケート内容は詰まらないが狙いは別だということは容易に想像できる。
このフィードにレスポンスした瞬間?自分の友達リストが読み込まれ、リスト先のフィードに表示されるのだろう。しかも顔写真付きであたかもお奨めしているように。ゲームアプリの手順と似ているが、やっていることは個人情報の収集であることは自明。
ヘタな対応をしている人はそれだけセキュリティ意識の低い人ということになる。もしくは確信犯。多分、後者ということはなくて、本人が意識していない形で展開されているのだろう。
鉄則:
友達が使っている・紹介している・薦めているアプリは決して友達自身が余計なお世話をしているものではないことを知るべき。友達が罠に引っ掛かった結果、アプリが勝手にやっていることと知るべき。そして、鉄則は「フェイスブックの中で紹介される一切のアプリには手を出さないこと」です。
怖いのは、
表向きのスペックとは別に開発者サイドが勝手に仕込んでいるスペック?(不正アプリ)が存在するリスクです。世間的に十分評価を受けたものでなければ怪しいと思って差し支えない。件のアプリ?もFBの基本機能なのかどうか判然としない。下手なクリックは承認の看做しとされることがあるので要注意。
iPadではFacebookは使えない理由?
フェイスブックFacebookではタイムラインの展開が始まって既に大方はいつでもタイムラインに移行できる環境になっている。旧スタイルが好みの人は、と言うより設定が一律に変更されてしまうので従来から手広く使っていた人はタイムラインへの移行は難しい。
タイムライン表示の目玉の一つがカバー写真が使えること。自分の気分をアピールするにはなかなか良いとのことだが、この写真設定がどうにもウザイ。スマート、スムーズに出来ない。そのため、余計なアプリまで出現する始末。
致命的なのはiPadでは完全無力。フェイスブックの問題かiPad側の設定の問題か分からないが、全くお手上げ。カバー写真を表示させたいエリアをタップしてカバー写真のアップロードを選ぶと、カメラロールが選択されないでiPadのホーム画面へ戻ってしまう。フェイスブックも動作終了モードになるようだ。
パソコンから実施の場合は、普通にファイル選択メニューに移るので問題は少ない。フェイスブックは普通のパソコンを想定して作りこまれているのは分かっているが、ベストセラーのiPad対応には不足が多い。設定とか管理作業はパソコンから、アップルiPadは純粋に利用するスタンスが今のところは必要なようだ。
*
書き込みを見ているとアイパッドiPadでもカバー写真の登録や変更が簡単に出来ると記載されているが、あれは嘘だと思う。説明が途中スキップしていて本当にトレースしていない。実際に自分ではやっていないのだろう。機材を持っていないのかも?
もしくはバージョン変更のミスか?
いずれにしてもフェイスブックのお粗末にお付き合いするのは程ほどで止めて置きたい。
タイムライン表示の目玉の一つがカバー写真が使えること。自分の気分をアピールするにはなかなか良いとのことだが、この写真設定がどうにもウザイ。スマート、スムーズに出来ない。そのため、余計なアプリまで出現する始末。
致命的なのはiPadでは完全無力。フェイスブックの問題かiPad側の設定の問題か分からないが、全くお手上げ。カバー写真を表示させたいエリアをタップしてカバー写真のアップロードを選ぶと、カメラロールが選択されないでiPadのホーム画面へ戻ってしまう。フェイスブックも動作終了モードになるようだ。
パソコンから実施の場合は、普通にファイル選択メニューに移るので問題は少ない。フェイスブックは普通のパソコンを想定して作りこまれているのは分かっているが、ベストセラーのiPad対応には不足が多い。設定とか管理作業はパソコンから、アップルiPadは純粋に利用するスタンスが今のところは必要なようだ。
*
書き込みを見ているとアイパッドiPadでもカバー写真の登録や変更が簡単に出来ると記載されているが、あれは嘘だと思う。説明が途中スキップしていて本当にトレースしていない。実際に自分ではやっていないのだろう。機材を持っていないのかも?
もしくはバージョン変更のミスか?
いずれにしてもフェイスブックのお粗末にお付き合いするのは程ほどで止めて置きたい。
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
人気の投稿:月間
-
アクティビティログを表示させて、自分のタイムラインに表示させるものを設定していくことも出来るらしい。記録はしたが、今は見せたくないもの、自分を理解してもらうために重要なことは表示されるようにするなど。 ログですからアクティビティログ自体には変更h加えられないでしょうね。 ...
-
Facebookの楽しさ? なんだろうね? ☆ 井戸端会議 旧交を温める 褒められたいという欲望にこたえてくれる期待と結果と フェイスブックのプラスのストロークでやる気が出てくる 仲間内の話題、関心事についていける 自慢できる 友人に囲まれてい...
-
自分史を作る 可能ですが、だれに見せるかで全く違ったものになる。いまなら、自分だけの自分史で終わってしまいそうだ。
-
ブロック設定 名前、メアドで特定して、その人からのアクセスをブロックする。非表示にする。 友達をブロックしたら大事になりかねない。使い方は慎重にということらしい。
-
自分を検索してもらう 目的に合えば、それがやりやすいようにしても言い。 メールアドレスも複数、旧姓、ペンネーム、ニックネーム、何でも手掛かりになる情報を入れるようにする。 プロフィールの一般アカウントの設定から出来るようだ。
-
「グループ」の利用 グループは、グループに登録されたメンバー間の情報共有。 公開型もあれば、非公開もある。秘密というのもある。違いは今一分り難い。秘密はグループの存在すら、メンバー以外からは見えない。非公開は、やり取り内容やメンバーが非公開なのか内容だけか?。公開はメンバ...
-
今後の課題 フェイスブック関連で今後取り組むこと フェイスブック関連で気になることについて解決していくことだろう。少なくと、当サイトでは、課題解決に向けた何らかの指針を導き出したい。 フェイスブックをアフィリエイトに活用する方法。 フェイスブックの仮想通貨...
-
フェイスブックは今やジャスミン革命を支えたことでも知られるようにITインフラと言うより社会インフラとして広く理解されるようになったが、この日本ではあまり普及していない。日本にはミキシーというソーシャル系のサービスが先行していた。加えて実名による利用には強い抵抗がある。日本的文化価...
-
タグ付け 写真ならタグ付けがプロンプトされる。 テキスト入力中もタグ付けできるらしい。 半角スペースの跡に@マークを入れて、名前を入れると友達がプロンプトされる。 フェースブックのタグ付けは一般に写真などに春タグ付けと少し意味合いが違うのかな。あくまでも友達、フェ...
-
フェイスブックを使い始めたころには、いろいろな使い方をメモして、自分用のマニュアルにでも出来ないかと考えていたが、フェイスブックの意図的な情報漏洩にたまらず使用をやめたたので、マニュアル作りも宙に浮いた状態になってしまった。 ログインすることも年1回あるかないか。 ...
人気の投稿:年間
-
アクティビティログを表示させて、自分のタイムラインに表示させるものを設定していくことも出来るらしい。記録はしたが、今は見せたくないもの、自分を理解してもらうために重要なことは表示されるようにするなど。 ログですからアクティビティログ自体には変更h加えられないでしょうね。 ...
-
フェイスブックを使い始めたころには、いろいろな使い方をメモして、自分用のマニュアルにでも出来ないかと考えていたが、フェイスブックの意図的な情報漏洩にたまらず使用をやめたたので、マニュアル作りも宙に浮いた状態になってしまった。 ログインすることも年1回あるかないか。 ...
-
従来の仮想通貨とは全く違ったデジタル通貨。暗号技術を利用して勝手に消えたり化けたりしないことが担保される。しかし、マイニングによる投機的な扱いはない。実通貨との定率交換が保証されている。もしかすると、世界の流通量の7割をカバーすr通貨全体の指数を取るかも知れない。 ...
-
写真のアップとアルバムの管理<フェイスブックで中が空の新規アルバムを作る方法> <Facebook> 分かり難い。「携帯アップロード」。携帯の写真をアップするとここに入る?。パソコンでアップすると「ウオールの写真」になる?。複数の「無題のアルバム」。あと、自動...
-
フェイスブックは今やジャスミン革命を支えたことでも知られるようにITインフラと言うより社会インフラとして広く理解されるようになったが、この日本ではあまり普及していない。日本にはミキシーというソーシャル系のサービスが先行していた。加えて実名による利用には強い抵抗がある。日本的文化価...
-
ゲームアプリ、シティビラCityVilleがリンクされていたので使ってみる。若干、バージョンが違うようだ。 人気のアングリーバードAngry Birdもやってみる。 どちらもフェイスブックにリンクされたバージョンの方が上出来の印象。ゲームメーカーもターゲットはフェ...
-
ブロック設定 名前、メアドで特定して、その人からのアクセスをブロックする。非表示にする。 友達をブロックしたら大事になりかねない。使い方は慎重にということらしい。
-
広告を使う 1日100円。面白い値決めだ。 検索園児のリスティング広告はキーワード自動検出を踏まえての広告だが、Facebookのスポンサー広告は、プロフィール情報、友達、いいね!したFacebookページに基づいて広告ひゅう路を行っている。らしい。 ってことは、いい...
-
自分を検索してもらう 目的に合えば、それがやりやすいようにしても言い。 メールアドレスも複数、旧姓、ペンネーム、ニックネーム、何でも手掛かりになる情報を入れるようにする。 プロフィールの一般アカウントの設定から出来るようだ。
-
Facebookの楽しさ? なんだろうね? ☆ 井戸端会議 旧交を温める 褒められたいという欲望にこたえてくれる期待と結果と フェイスブックのプラスのストロークでやる気が出てくる 仲間内の話題、関心事についていける 自慢できる 友人に囲まれてい...
人気の投稿
-
写真のアップとアルバムの管理<フェイスブックで中が空の新規アルバムを作る方法> <Facebook> 分かり難い。「携帯アップロード」。携帯の写真をアップするとここに入る?。パソコンでアップすると「ウオールの写真」になる?。複数の「無題のアルバム」。あと、自動...
-
フェイスブックFacebookではタイムラインの展開が始まって既に大方はいつでもタイムラインに移行できる環境になっている。旧スタイルが好みの人は、と言うより設定が一律に変更されてしまうので従来から手広く使っていた人はタイムラインへの移行は難しい。 タイムライン表示の目玉の一つ...
-
ブロガーのラベル表示メッセージを削除する方法 グーグルブロガーでは、ラベルをクリックして記事を表示させる画面上部に [ ラベル △△△(ラベル名) の投稿を表示しています。すべての投稿を表示 ] が、枠付きでグレーのシェードがかかって表示される。 これがど...
-
ある日突然インスタントアップロードが機能しなくなった ある日付まではアップロードされてパソコンからも見ることが出来たのに、何をやったのか分からないが、スマホで撮影した写真は、わざわざスマホをパソコンとを接続してファイル転送しないとパソコンでは見ることが出来ない。馬鹿げた...
-
友達リクエストは問題が多い 友達以上?、友達未満? って線引きは容易じゃない。 リクエストを出して無視されたら辛いよね。だから、リクエストを出す前にメッセージを投げて官職を見るなんて。これはとても気の毒ね。 ずっと無視されたらどうするんだろう。フェースブック上は友達リ...
-
フェイスブックでアンケートが回っている。内容はチャボを知っているかと問うもの。発信者の名前として「森田 信一」の表示されて、発信された時期も分かる。延々時間をかけて届いたアンケート案内だが、既に10万を軽く越える人数がレスポンスしているようだ。アンケート内容は詰まらないが狙いは別...
-
今後の課題 フェイスブック関連で今後取り組むこと フェイスブック関連で気になることについて解決していくことだろう。少なくと、当サイトでは、課題解決に向けた何らかの指針を導き出したい。 フェイスブックをアフィリエイトに活用する方法。 フェイスブックの仮想通貨...
-
アクティビティログを表示させて、自分のタイムラインに表示させるものを設定していくことも出来るらしい。記録はしたが、今は見せたくないもの、自分を理解してもらうために重要なことは表示されるようにするなど。 ログですからアクティビティログ自体には変更h加えられないでしょうね。 ...
-
フェイスブック: ぱさぱさした感じ。最新の技術を使いこなしていない。入力中のデータを喪失する回数数知れず。変な場所をクリックすると一切リセット見たいな事も。 検索機能が弱い。検索フォームでリターンも使えないし。タイムラインの中も検索できなし。 ※ グーグルプ...
-
フェイスブックを使い始めたころには、いろいろな使い方をメモして、自分用のマニュアルにでも出来ないかと考えていたが、フェイスブックの意図的な情報漏洩にたまらず使用をやめたたので、マニュアル作りも宙に浮いた状態になってしまった。 ログインすることも年1回あるかないか。 ...