グーグルプラス(Google+)は全く成功していない。そもそもグーグルはソーシャル系については協業の形で参加すれば十分としていた。ソーシャル系が求める様々なサービスの一部を提供するスタンス。
ソーシャル内のサービスの構造を自由に構築したいソーシャル系の思いと、サービス自体のユニバーサル性を維持したいグーグルがぶつかるのは必然。
それ以前の問題として、実名公表を前提としたカルチャーと匿名前提のカルチャーでは、必要とするサービス要件はまるで違ったものになるのも必然。
もっと大変なことにポータルサイトとしてもSNSがトップに出てきてしまった。もっとも、検索は何処かrでも出来るので、検索のページをポータルにする必然性は無いのだが、グーグルの検索バーを排除するフェイスブックがポータルを押さえてしまうと必然的にグーグルのサービスを利用する機会は減っていく。
フェイスブックの標準検索はマイクロソフトのBINGになってしまった。入り口を蓋された格好だ。
グーグルはGoogle+で答えを出そうとしたが、腕力で無理やり作ったNSNだ。魂が入っていない。SNSの価値に共感を持つことが出来ないから、本物のSNSを作れないでいる。そんな感じだ。フェイスブックの弱点に手を入れても枝葉末節。
誰もがグーグルに期待するエクセレントサービスはいつどのように実現するのか?
ブログ アーカイブ
人気の投稿:月間
-
フェイスブックFacebookではタイムラインの展開が始まって既に大方はいつでもタイムラインに移行できる環境になっている。旧スタイルが好みの人は、と言うより設定が一律に変更されてしまうので従来から手広く使っていた人はタイムラインへの移行は難しい。 タイムライン表示の目玉の一つ...
-
フェイスブックをビジネスに使う Facebookページは成功するかも知れない。企業の情報リリース、あるいはプロモーション展開先の一つとして有望だ。 難を言えば、FBページは誰でも幾つでも作成できて名前に専売権もないから、同じようなページが幾つも作られる。オフィシャルサイト...
-
ファン倶楽部ページ: これはある固まった仲間が居てその仲間が主催するページ。オフィシャルではないが倶楽部の状況によってはかなりしっかりした内容になるし、本人?(企業など)も意識してくれるかも。 ファンページ: これはファンの誰かが勝手に起こすページ。あまたのページが立ち上...
-
Facebookの楽しさ? なんだろうね? ☆ 井戸端会議 旧交を温める 褒められたいという欲望にこたえてくれる期待と結果と フェイスブックのプラスのストロークでやる気が出てくる 仲間内の話題、関心事についていける 自慢できる 友人に囲まれてい...
-
「スポット」のオーナーになる スマホでチェックインする先がスポット。ホテルではないけどその場所にチェックインするわけだ。カタカナしか思い浮かばなかったのだろう。施設、飲食店、販売店もスポットになっているが、スポットによっては、クーポンを発行するところがあるようだ。 ひょっ...
-
フィード購読 友達関係にならなくて記事を読めるようにする設定。その人がフィード購読を許可する設定の場合。 購読だから有料ってことではありません。閲覧登録ですね。 ここの問題は、フィード購読を許可している人の検索機能が無いこと。世界中に何人いるか分らないけど一人ひとり見...
-
ノートは分り難い。理由は?殆ど誰も使っていないから。ブログのように利用することが出来るなんて説明も分けが分からない。ウォールに記載することは取り止めもないことを勝手に書いている訳だけど、ノートはもう少しテーマに沿って記載してはどうかという提案なんだろうか。 ベタでドンドン追記...
-
メールアカウントを利用した友達検索 この友達検索機能は殆ど使えない。 グーグルと喧嘩してしまったのでGメールベースの自動洗い出しが出来なくなってしまった。ヤフーもどうやらヤフー.COMだけで、ヤフージャパンは駄目みたい。
-
グループのドキュメント Docsと表示されている。かな? これは便利ですね。グループないの共有ドキュメント。写真もいけるようだ。多分ビデオも。共同編集できるのかな?目的は少し変わってくるが、それも便利だろう。
-
ある日突然インスタントアップロードが機能しなくなった ある日付まではアップロードされてパソコンからも見ることが出来たのに、何をやったのか分からないが、スマホで撮影した写真は、わざわざスマホをパソコンとを接続してファイル転送しないとパソコンでは見ることが出来ない。馬鹿げた...
人気の投稿:年間
-
アクティビティログを表示させて、自分のタイムラインに表示させるものを設定していくことも出来るらしい。記録はしたが、今は見せたくないもの、自分を理解してもらうために重要なことは表示されるようにするなど。 ログですからアクティビティログ自体には変更h加えられないでしょうね。 ...
-
フェイスブックを使い始めたころには、いろいろな使い方をメモして、自分用のマニュアルにでも出来ないかと考えていたが、フェイスブックの意図的な情報漏洩にたまらず使用をやめたたので、マニュアル作りも宙に浮いた状態になってしまった。 ログインすることも年1回あるかないか。 ...
-
今後の課題 フェイスブック関連で今後取り組むこと フェイスブック関連で気になることについて解決していくことだろう。少なくと、当サイトでは、課題解決に向けた何らかの指針を導き出したい。 フェイスブックをアフィリエイトに活用する方法。 フェイスブックの仮想通貨...
-
Facebookの楽しさ? なんだろうね? ☆ 井戸端会議 旧交を温める 褒められたいという欲望にこたえてくれる期待と結果と フェイスブックのプラスのストロークでやる気が出てくる 仲間内の話題、関心事についていける 自慢できる 友人に囲まれてい...
-
写真のアップとアルバムの管理<フェイスブックで中が空の新規アルバムを作る方法> <Facebook> 分かり難い。「携帯アップロード」。携帯の写真をアップするとここに入る?。パソコンでアップすると「ウオールの写真」になる?。複数の「無題のアルバム」。あと、自動...
-
フェイスブックFacebookではタイムラインの展開が始まって既に大方はいつでもタイムラインに移行できる環境になっている。旧スタイルが好みの人は、と言うより設定が一律に変更されてしまうので従来から手広く使っていた人はタイムラインへの移行は難しい。 タイムライン表示の目玉の一つ...
-
自分史を作る 可能ですが、だれに見せるかで全く違ったものになる。いまなら、自分だけの自分史で終わってしまいそうだ。
-
ブロガーのラベル表示メッセージを削除する方法 グーグルブロガーでは、ラベルをクリックして記事を表示させる画面上部に [ ラベル △△△(ラベル名) の投稿を表示しています。すべての投稿を表示 ] が、枠付きでグレーのシェードがかかって表示される。 これがど...
-
ゲームアプリ、シティビラCityVilleがリンクされていたので使ってみる。若干、バージョンが違うようだ。 人気のアングリーバードAngry Birdもやってみる。 どちらもフェイスブックにリンクされたバージョンの方が上出来の印象。ゲームメーカーもターゲットはフェ...
-
ブロック設定 名前、メアドで特定して、その人からのアクセスをブロックする。非表示にする。 友達をブロックしたら大事になりかねない。使い方は慎重にということらしい。
人気の投稿
-
写真のアップとアルバムの管理<フェイスブックで中が空の新規アルバムを作る方法> <Facebook> 分かり難い。「携帯アップロード」。携帯の写真をアップするとここに入る?。パソコンでアップすると「ウオールの写真」になる?。複数の「無題のアルバム」。あと、自動...
-
フェイスブックFacebookではタイムラインの展開が始まって既に大方はいつでもタイムラインに移行できる環境になっている。旧スタイルが好みの人は、と言うより設定が一律に変更されてしまうので従来から手広く使っていた人はタイムラインへの移行は難しい。 タイムライン表示の目玉の一つ...
-
ブロガーのラベル表示メッセージを削除する方法 グーグルブロガーでは、ラベルをクリックして記事を表示させる画面上部に [ ラベル △△△(ラベル名) の投稿を表示しています。すべての投稿を表示 ] が、枠付きでグレーのシェードがかかって表示される。 これがど...
-
ある日突然インスタントアップロードが機能しなくなった ある日付まではアップロードされてパソコンからも見ることが出来たのに、何をやったのか分からないが、スマホで撮影した写真は、わざわざスマホをパソコンとを接続してファイル転送しないとパソコンでは見ることが出来ない。馬鹿げた...
-
友達リクエストは問題が多い 友達以上?、友達未満? って線引きは容易じゃない。 リクエストを出して無視されたら辛いよね。だから、リクエストを出す前にメッセージを投げて官職を見るなんて。これはとても気の毒ね。 ずっと無視されたらどうするんだろう。フェースブック上は友達リ...
-
フェイスブックでアンケートが回っている。内容はチャボを知っているかと問うもの。発信者の名前として「森田 信一」の表示されて、発信された時期も分かる。延々時間をかけて届いたアンケート案内だが、既に10万を軽く越える人数がレスポンスしているようだ。アンケート内容は詰まらないが狙いは別...
-
今後の課題 フェイスブック関連で今後取り組むこと フェイスブック関連で気になることについて解決していくことだろう。少なくと、当サイトでは、課題解決に向けた何らかの指針を導き出したい。 フェイスブックをアフィリエイトに活用する方法。 フェイスブックの仮想通貨...
-
アクティビティログを表示させて、自分のタイムラインに表示させるものを設定していくことも出来るらしい。記録はしたが、今は見せたくないもの、自分を理解してもらうために重要なことは表示されるようにするなど。 ログですからアクティビティログ自体には変更h加えられないでしょうね。 ...
-
フェイスブックを使い始めたころには、いろいろな使い方をメモして、自分用のマニュアルにでも出来ないかと考えていたが、フェイスブックの意図的な情報漏洩にたまらず使用をやめたたので、マニュアル作りも宙に浮いた状態になってしまった。 ログインすることも年1回あるかないか。 ...
-
フェイスブック: ぱさぱさした感じ。最新の技術を使いこなしていない。入力中のデータを喪失する回数数知れず。変な場所をクリックすると一切リセット見たいな事も。 検索機能が弱い。検索フォームでリターンも使えないし。タイムラインの中も検索できなし。 ※ グーグルプ...